日足チャート始めました

セミFIREしたいSIer勤め30代SE。お得情報、技術、ゲームアニメ関連情報などを発信。

FX誤操作が、10秒で9万円を溶かした話(投資のしくじり談 記念すべき1回目)

やらかしました。

会社員のかたわら、副業でFXでお小遣いを稼いでいますが、今日とんでもない誤操作をしてしまい、9万円が10秒でとけていきました。

( ゚Д゚)

 

いったい何が起こったのか。このブログで記載していきたいと思います。

 

失態をさらしていくスタイルです。どうぞ、笑ってやってください。

(願わくば、誰かのお役に立ちますように)

 

 

 

何をやらかしたのか?

私はメインで「みんなのFX」を利用しています。

投資の基本スタイルは、メキシコペソ、南アフリカランドを買いポジション(ロング)で持ち、値上がりすれば売却、値下がりしてもスワップ狙いで長期にわたって保有するようにしています。

この時も、1月前に高値で買ってしまったポジションを複数もっていた状態です。

それまでランドが高値圏だったこともあり、今日はランドが下がるのでは?と思ったタイミングで売りポジション(ショート)を持とうとしました。

スマホアプリでショートの新規注文ボタンを押した(つもり)だったのですが…

 

 

 

あれ?ポジションに反映されてない?注文失敗したのかな?ではもう一回注文を…。

 

ポチッ。

 

 

…やっぱり、ポジションに反映されない。

 

 

これはおかしい、ということで注文履歴のページを見ようとしたのですが

「本日の損益」

 

 

 

 

 

マイナス9万円!!

 

 

なんで?なんで?なんで???

今日、損切してないよ????

と、半ばパニック。

 

 

 

よくよく約定履歴を見ると、1カ月前に購入して含み損だったポジションが2回も決済されている!なんで????

 

 

何でそうなったのか?

どうやらみんなのFXでは、注文時に「両建てON」の設定をしておかないと、「持っている買いポジションを決済する」という処理になるようです。

※さっきまでは、「両建てOFF」の状態でした。

恐る恐る「両建てON」の状態で、試しに0.1の少量LOTで試すと、今度はキチンと売ポジションが持てました。

※実際の画面(両建てをON/OFF切り替えるには、赤枠部分をタップ)



※両建てONの場合に、アラートが表示されます

 

結局先ほどは、持っていたロングポジションが決済される×2回、ということで、合計9万円のマイナス、ということになってしまったんですね。トホホ。。。。

 

まあ、新しく建玉を持てるようになったということで、前向きに考えることにします。

(普通の人は損切しているラインでしょうし。)

その後の取引では身軽になったことを生かして、3万円ほど儲けがでて損失を埋めてくれました。

 

なお、両建てについての動作はFXの会社さんによって異なります。

会社によっては特にアラートや設定などもなく、両建てができる会社さんもあります。

(このあたり、複数社の口座を使い分けていると混同してしまいますね。)

 

今回の教訓

  1. 慣れていない取引(または、しばらくやっていない取引)は、小ロットで試してから実施しよう
  2. FX会社によって挙動が違う事がある、ということは意識しよう

 

参考(みんなのFXでは両建ては推奨していない)

今回を機に両建て処理について確認したのですが、みんなのFXでは両建てが投資家に不利ということでおすすめはしていない、ということのようです

みんFのこちらの記事が分かりやすかったです。

FXの両建てとは?具体的な使い方と取引に推奨されていない理由|みんなのFX

 

両建ては非推奨という思想なので、わざわざ「両建てになる場合に警告を行う」ようなアプリの作りになっている、という事で納得です。

(ただ両建てOFFの場合に「保持しているポジションの決済を行いますよ」というのが分かりやすいメッセージになっていたら嬉しかったなあ(血涙))

終わりに

ちなみに記事タイトルに「1回目」としました。

今後失敗をするたびにその2、その3と続いていくと思います(汗)

よろしければ、お付き合いください。

 

次回 → comming soon?(来なくていいけど)

 

 

【関連記事】