【恐怖】XXを変更すると、d払いの残高がゼロになってしまう
「XXを変更するとd払いの残高がゼロになる」
多くの方には、関係ないかもしれませんが・・・。あまりにも衝撃的だったので記事にします。
答えは、「dアカウントの氏名を変更するとd払いの残高がゼロになる」です。
・・・意味がわかりませんね。私はわかりませんでした。
ことの経緯ですが、
- 結婚で姓が変わった後、dアカウントが旧姓のままだったので名称変更をしようとする
- 名前の変更はネットでできなかったので調べたところ、「ドコモショップで手続きが必要」とあったので、ドコモショップを訪問
- ドコモの担当者が「名前変更の手続き方法が分からない」という事でさらに別の場所に問い合わせしたところ「dアカウントの氏名変更はできるが、変更してしまうと紐づくd払いのアカウントがゼロになってしまう」との回答
- 「もしd払いの金額を残したまま新姓のアカウントが必要なら、新たに別のアカウントを作成してほしい」(メールアドレス、電話番号が既存のアカウントと別に必須)
IT業界に携わっているものとして、その作りはいかがなものか・・・と思ってしまいます(アカウントのIDが分かるならまだしも、設定値の1つでしかない名前の変更でそれほどの大きい影響が出るのはいただけないですね。もはやバグでは?)。
そもそも姓を変更しようとした理由ですが、SBI証券と連携させたかったんです。
SBIでdポイントが貯められるのですが、SBI証券とdアカウントを連携させる際に、名前が異なる場合連携ができません。私の場合、dアカウントは旧姓、SBI証券は新姓だったので連携エラーとなってしまったんですね。
dアカウントの名前変更ができない中、どないしろと・・・・。
やはり夫婦別姓の選択肢が欲しいと思う今日この頃。
【注目記事】