【ポイ活 改悪】リニューアルで、リア食のポイント付与が激減!5000円分ためるには何カ月必要か検証してみた
毎日の食事の写真をとって、簡単なアンケートに答えるだけのポイ活アプリ「リア食」。簡単操作で1年で1万円程度たまるので、すごく愛用していました。
が、2023/4にアプリの大幅リニューアルを機に、還元率が大幅ダウンになってしまいました。
どれぐらい悪くなったか見ていきましょう。
まず基本のポイントとして、1週間の写真投稿数よって30ポイント前後が付与されます。こちらのロジックについては公式いわく、「大幅なロジック変更は無い」とのことです。
「変更が無い」というのを聞いて、リニューアル後も同程度にポイントがたまるものと安心していました。が。問題は「連続チャレンジポイント」の付与割合でした。
連続チャレンジポイントとは、何週間も欠かさずに写真を投稿できた場合にもらえるボーナスポイントです。大量にポイントGETでき、リア食において大事な要素だったのですが、このポイント数が大幅にダウンしています。(※一般ユーザの場合)
【リニューアル前】
8週間連続して毎週16枚の投稿で1000ポイント
【リニューアル後】
10週間連続して毎週15枚の投稿で500ポイント
ポイント数が大幅に減らせているどころか、必要な週数も2週間増えています。では、これでどれぐらいポイントが貯めにくくなったのでしょうか?
試しに、この連続投稿ポイントで5000円分をためるまでにどれぐらいかかるのか見てみましょう。
※1Pは1円で現金化できます。
【リニューアル前】
8週で1000ポイント→40週で5000ポイント→約9か月
【リニューアル後】
10週で500ポイント→100週で5000ポイント→約23か月
リニューアル前なら、基本ポイントも併せて半年に1回ぐらいは5000円になっていたのですが、リニューアル後は、2年ぐらいかかってしまいます。めちゃくちゃ効率悪い。
正直、ここまで還元率が悪くなると(ついでに、答えないといけないアンケの質問数も1件増えた)、あまり積極的にやろうという気にはなれないですね・・・。良ポイ活だと思っていたので、残念です。
「リニューアルで付与率は変わらない」という公式の説明を信じていたのですが、基本ロジックについては説明通りなのですが、現実問題としてもらえるポイント数は減っているので、ちょっと騙されたように思ってしまいます。
こちらの記事でも書きましたが、最近いろいろなものの還元率が悪くなって悲しい限りです。
【過去記事】