注意!Payoneerは高額な年間維持費が発生するようになりそうなので確認を!個人にはかなり厳しい条件です…。2023/6から。[eBay海外輸出]
海外との送金・入金サービスとしてPayoneer(ペイオニア)というサービスがあります。越境ECサイトのeBayを使って海外輸出をされている方は、必ずアカウントをお持ちかなと思います(eBayがPayoneerしか使わせてくれないので・・・)
当初はアカウントの維持に費用がかからなかったようで、過去のペイオニア紹介記事を見ていると「登録無料、口座維持費や年会費なども一切かかりません。」と記載されているものを見かけます。が、今となっては情報が古く、だいぶ状況が変わっているので注意です。
というのも2023/6より、年間維持費が発生する条件が以下のように大幅に厳しくなりました。
※以前より口座維持費の考えはあったのですが、課金条件は緩かった。
条件変更前:
過去12ヶ月で1度も取引が無かった場合、29.95USDが請求される。
条件変更後:
過去12ヶ月で2000USD(相当額)の受取がない場合、29.95USDが請求される。
金額に変更はありませんが、発生条件が厳しくなっています。個人でクリアできない人、たくさん居るのではないでしょうか…(私もそのうちの1人です)。
この件はペイオニア公式ページに「年間アカウント手数料 - よくあるご質問」として発表されています。同ページにて手数料の金額がいくらなのかと手数料の発生する条件が記載されています。
参考:ペイオニアの公式HP 年間アカウント手数料 - よくあるご質問
なおこの条件改悪の件については、こちらのページで詳しくご紹介されています。
Payoneerの年間アカウント手数料改定(Annual account fee)について - kumajoi の #2 - 雑談 - eSCJ Community Forum - eBayフォーラム
費用にかかわる重要な部分を抜粋します。
- 2023/6/23から有効とのことだけど、どの期間で判定する?
2023/6/23から過去12ヶ月間で判定される。- 例えば、2023/4に開設したユーザーはまだ12ヶ月間経っていないが、いつ判定される?
アカウント登録日から、12ヶ月後に判定される。- 判定チェックはいつ行われる?
毎日過去12ヶ月チェックされる。一度年間アカウント手数料を払った場合は、その後1年間は追加で請求されることはない。- どうやって請求される?
Payoneerアカウント残高から差し引かれる。(よって、残高0の人からは差し引かれない)- 2023/6/23から有効ということは、6/23までに2000USD到達すれば請求されない?
請求されない。公式ホームページに載っている情報ではないため、正確な情報を知りたい場合にはPayoneerにお問い合わせください。
この件、一部のユーザにはメール通知がされていたようなのですが、届いていなかったユーザもいるようで…。企業として大丈夫?と首をかしげたくなります。
以上、残念なお知らせと注意喚起でした。
大手の方は問題ないかと思いますが、細々とやっている私のようなユーザには大打撃ですね。なかなか2000ドルというのはハードルが高い・・・。
日本から海外の配送費も高いので、海外せどりがますます難しい状況です。