日足チャート始めました

セミFIREしたいSIer勤め30代SE。お得情報、技術、ゲームアニメ関連情報などを発信。

【RPAトラブル】昨日まで動いていたWEB画面クリックが機能しなくなった【解決…?】

トラブルは突然におこります。

昨日まで元気に動いていたロボットが、突然動かなくなりました。

「酷使していたので、ご機嫌ナナメなの?」とか思いましたが、そんなことを言っていても動いてはくれないので、いろいろいじって解消した際の記録です。

 

 

不具合の内容

WEB画面上で「テキストボックスをクリック→文字を入力→検索ボタンを押す」という、いたってシンプルな処理をロボットにやってもらっていました。ところが突然、文字入力がされなくなってしまった。意図通りに動かない。

システムの変更、UiPathのバージョンアップも実施していない。

 

前回、UiPathバージョンアップに伴って動作が不安定になった際には、Chrome拡張機能をアンインストール&再インストールすることですぐ解消したのですが…。今回もそちらを試しましたが、ダメでした。

※その時の手順はこちら

 

とりあえず解決はできた

結論から言うと、「ブラウザーを使用」のアクティビティのプロパティを変更して、動作するようにはなりました。

 

「入力モード」を "Chromium API" から "ハードウェアイベント"に変更しました。

 

変更後は、意図した場所を正しくクリックしてくれるようになりました。

 

 

なんで変わったのか?は現状不明…

動作が変わってしまった原因は、わかりませんでした。今絶賛UiPath勉強中なので、今後わかっていきたいなと思います。「とりあえず動くのが大事」なので今はここまでとします、

以下は名前からの想像ですが、

Chromium API→クローム拡張機能で、仮想的にクリックの動作を起こしている?(マウスカーソルは動かない)

・ハードウェアイベント→本当にマウスを所定の位置まで移動させてクリックしたのと同じ動作をさせる(画面上、マウスカーソルが動く)

という違いなのかぁとは思っています。

 

 

今は頑張って、こちらの本で勉強中です。重宝しております。

UiPathワークフロー開発実践入門 公式ガイド/津田義史【3000円以上送料無料】

価格:3,520円
(2022/5/29 17:01時点)

 

【超朗報】UNDERTALEのトビー・フォックス氏、ポケモンへの楽曲提供を発表(発表の翻訳アリ)

UNDERTALEで有名な、トビーフォックス氏が2022/6/2に、ポケモンの次回作で作曲をすることを発表しました。

 

訳:

嬉しいことに、ポケモン スカーレット&バイオレットのフィールド曲を担当させていただきました。コンセプトスケッチを作成した後、ゲームフリークが様々なバージョンにアレンジしてくれたので、ゲーム中のいろいろなシーンで流れます。このトレーラーでは、その一部を聴くことができます。

 

トビー氏のツイートのトレーラーから、聴けるので、ぜひ。

トレーラー内の該当部分が不明ですが、とても爽やかでわくわくする曲でした。

ゲーム2022/11/18に発売。

 

 

なおフィールド曲だけでなく、そのほかの楽曲も手掛けるようです。

 

訳:

ゲーム中その他の曲も登場します。楽しみにしていてね!このゲームでは、僕の曲はオプションじゃないよ!

 

ツイート中のオプションではない、というのは、スマッシュブラザーズでサンズのコスプレが課金アイテムとして発売されていますが、曲もセットで購入できるのを意識しての発言かなと思います。

【コスチューム】サンズのぼうし+ふく | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

 

で、DELTARUNEに課金できるのはいつなの?????

いや~~~、楽しみですね。

 

 

実はブログ主、ポケモン金銀までしかプレイしていないのですが(古)、これを機にポケモンプレイに戻りたいですね。

(剣盾、アルセウスはめちゃくちゃ気になっている)

 

 

 

【関連記事】


mobchara255.hatenablog.jp

 

 

【香川県民に届け!】スウェーデンの研究所「ゲームは子どもの認知能力にプラス」

「テレビやソーシャルメディアと比較して、ゲームは子どもの認知能力にプラスになる」

そんな(個人的に)嬉しい研究結果が発表されました。

この記事では、ざっくり研究内容を紹介します。

 

「またゲームなんかやって!」と誰かしらに怒られた際に、ご活用ください。


…ひっそり香川(※)に届いてほしい。

 ※香川について詳しくはリンク:香川県ネット・ゲーム依存症対策条例 - Wikipedia

 

 

研究内容(超ざっくり)

スウェーデンカロリンスカ研究所が、「Scientific Reports」で研究内容を発表した。

  • 9~10歳の子供5,374人を対象に調査。まず始めに認知テストを受けてもらい、調査開始時点のIQをチェックした。
  • 動画を見る(テレビ、オンライン)、ソーシャルメディアビデオゲームなどの画面を見る時間を各家庭で時間を計測してもらった。
  • 2年後に同じ子供たちに、再度認知テストを受けてもらいスコアの差を確認した。動画、ソーシャルメディアを見る時間が長い子供では認知能力への影響がみられなかった。一方、 ゲームの時間が長い子供は認知能力の向上がみられた(IQが平均より約2.5ポイント高かった)

※超ざっくり説明です。報告によると本人の遺伝情報や親の地位などの情報も収集し調査に反映させて、画面を見る以外の影響を極力排除しようとしてたりして、かなりしっかりした調査のようです。

 

 

思うところ

もちろん「テレビやソーシャルメディアと比較して」なので、その他の遊びや運動と比較して優れているかは判別できません。また、選ぶゲームの種類によっても、大きく影響するのでは、とは思います。

 

が、しかし!

テレビやソーシャルメディアと比較して、能動的な操作が必要なテレビゲームがポイントが高いというのは、なんとなく納得できます。ゲームをやって育ってきた人間としては、正直嬉しいですね。

 

 

参照ソース

ソースはこちら(英語です)

 

 

【ビットレンディング】暗号資産レンディングセミナー参加してみた【無料】

※この記事はリンク先にプロモーションを含んでいます。ご了承ください(記事の内容はアフィリエイトの有無にかかわらず、実際に感じた内容を記載しております)

 

5/31まで10%という利率で話題になっている、暗号通貨(仮想通貨)のビットレンディング。出資するかどうか迷っている際に、ビットレンディングの運営会社さんによる、無料セミナーがあったので参加してみました。

↓この会社さんです

BitLending

 

 

正直セミナー参加自体も、「なんか怖くない?本当に参加して大丈夫?」と躊躇したのですが(←失礼)、

結論としては全然大丈夫でした。

参加迷われている方はぜひ記事をご参考ください。

 

 

 

セミナー実施概要

  • 60分
  • ZOOMウェビナー形式。1VS多で実施しますので、こちらのビデオ・マイクは不要です。
  • 料金:無料
  • 講師:ビットレンディングの運営会社「株式会社J-CAM」の部長の方
  • セミナーの最後はQAの時間がありました。暗号通貨(仮想通貨)の専門誌も国内で唯一発行されている会社さんなので、暗号通貨(仮想通貨)関連の質問ができるかと思います。

セミナーのコンテンツ

てっきり、ビットレンディング事業の紹介だけ(「うち、こんなに凄いですよ!絶対入るべきです!」みたいなごり押し)だと思ってたのですが違いました。

  • 暗号資産(仮想通貨)をとりまく環境・基礎知識
  • 日本円のリスクについて
  • じゃあ暗号資産のレンディングとは、どういうものか?
  • ビットレンディングの紹介

という風に、事業の紹介のみならず、暗号資産の概要をわかりやすく解説いただきました。

私自身、暗号資産は少量もってはいるものの運用したことなくて詳しくなかったので、結構勉強になりました。この情報が無料なのはありがたかったです。

 

セミナーに参加してみた感想、ぶっちゃけ怪しくないの?

実際参加してみて、全然問題ありませんでした。

1VS多の形式なので、直接の売り込みはありません。

 

投資系のセミナーって、詐欺だったり不当な値段でツール販売されたりするので、参加は慎重にしないとダメですよね。

このセミナーに関してはそういった問題はなかったので、迷うぐらいなら参加して損はないかと思いました。

(取って食われたりしないよ!)

 

週に2回程度開催されています。

日程の確認、セミナー参加申し込みはこちらからどうぞ。

※一時的にセミナーの新規開催を停止されています。

BitLending

 

 

ちなみに、ビットレンディングの出資を悩みに悩んだ話も書いているので、よかったらどうぞ。

破格!年率0.4%の定期預金は余剰資金の保管にオススメ(大阪)

 

 

投資の重要性が叫ばれる今、月々のお給料を運用されている方は多いと思います。でも、全額を投資するのは危険ですよね。とはいえ、普通預金に預けていても、利息は雀の涙にも満たない…。

 

とお嘆きの方に、高金利の定期預金をご紹介です。

それが、大阪厚生信用金庫の100周年キャンペーンによる5年物定期預金です。

その利率なんと、0.4%(ついでに、粗品ももらえます)

www.co-sei.co.jp

 

5年物定期預金の金利の例としては

イオン銀行 0.1%、

金利が高いと評判のSBJでも、0.35%

なので、 0.4%というのは破格です。

 

参考:ZAIの定期預金比較ページ

定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年5月]貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ!|ネット銀行比較|ザイ・オンライン

 

どれぐらい儲かるの?

仮に100万円を入金した場合、利率0.4%(税引後0.318%)なら1年で3,180円もらえます。

なお利息受け取り時に普通口座に入金or定期口座に入金を選べます。定期口座に入れた場合は複利の効果もあります。この場合は、 5年間の合計利益は16,001円となります。

 

口座の作成・入金方法

利用したい!という場合は、来店しての口座作成が必要です。

大阪厚生信用金庫の店舗に来店して口座を作成

 (普通預金、定期預金の両方を作ることになります)

②窓口で現金を渡し、定期預金に入金

 

※所要時間は窓口の込み具合にもよりますが、大手銀行と比較し空いている方だと思います。私は30分程度でできました。

※入金金額が多い場合は、大金を持参するのが怖いですよね。この場合はいったん口座を作成した後、普通預金に振込し、再度来店すると定期預金への振り替えが可能です。

 

店舗の検索はこちらからどうぞ

店舗のご案内|大阪厚生信用金庫

 

キャンペーン期間

2020/4~2022/6までです。ただし、少なくとも2022/1から同様のキャンペーンを実施、都度延長をされているので、2022/7以降も実施される可能性があります。とはいえ入金するのであれば利息が早く返ってくる方がよいので、早めの入金がオススメです。

 

注意点

・定期預金ですので、もちろん元本保証です。ただしペイオフが適用のため、金融機関の破綻時に保障されるのは、1000万円までとその利息となります。

・5年物ですので、基本は5年預ける方が良いです。ただし、利率が下がってしまいますが途中解約も可能です。

まとめ

投資に回すのも大事ですが、ある程度、元本が保証された形での運用も大切です。普通預金で眠らせるぐらいなら、今回のキャンペーンはかなり良い選択肢になるとおもいます。特に大阪在住、大阪勤務の方にはおすすめです。ぜひ検討ください。

一瞬騙されそうになった、Amazonを騙る詐欺メールの例

アマゾンや楽天と名乗る詐欺メールの多いこと。

基本的にはメーラーの機能で迷惑フォルダに振り分けてくれるのですが、中には通常の受信ボックスに紛れてしまうので厄介です。

先日届いたものが、一瞬本物か?と思わせる内容だったので、フィッシングメールにひっかからないためのポイントを整理したいと思います。

 

 

届いたのはこちらのメール。

「関係ない他の人への届け先に対する注文が、あなたのアカウントで決済された。」

といった内容です。一瞬、え!アカウント乗っ取りか!と思ってしまいました。

その際の実際のメール文面がこちら。なかなか真に迫った文面です。

誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して、別のデバイスからこの注文を購入しました。  まだ注文していない場合は、[注文の詳細を表示]をクリックして、この注文をすぐにキャンセルしてください。セキュリティ上の理由から、身元を確認するためにいくつかの情報を入力する必要がある場合があります。

 


なおこのメールが届いた同じ日、まったく別のアドレスにも、同じような文面・金額でメールが届いていました。それが以下です。そちらをもとに、メールのおかしな点を見ていきたいと思います。

 


◆お客様のアカウントは盗離のリスクがあります。この注文を購入したことがない場合。できるだけ早く請求情報を確認してください。システムはこの注文を自動的にキャンセルします。

詐欺かどうか見分けるチェックポイントは3つです。

  1. 日本語がおかしくないか
  2. ※ただし最近は自動翻訳などの精度も上がり、以前より自然な日本語になっていることもあります。
  3. メール内のアドレスが正しいか(https://www.amazon.co.jp/
  4. 個人情報、パスワードの入力を急かせる内容か

 

また、メール内のリンクはクリックしない!が鉄則です。メールの内容が本当か確認するときは、ブラウザで検索orお気に入りからアマゾンの本当のサイトにアクセスして、購入情報などを確認しましょう。

(日ごろから、本当のアマゾンからメールについてもメール本文をクリックしないように習慣づけしておいた方がいいです。)

 

DMM FXのスマホアプリでスピード注文を無効にするには?

ワンクリック注文の機能について

各社FXでは、ワンクリックで新規注文ができる機能を提供していることが多いです。

 

が、この機能。

誤クリック・誤注文の元になりかねないので、私は基本的に利用しないようにしています。(ウトウト~としたときに誤操作しそうで怖い。というか、した。)

FX各社もリスクとして認識しているようで、この機能はデフォルトで無効になっていて、「機能を理解した上で、利用しますか?」と確認したうえで有効化するような作りになっていることが多いです。

 

DMM FX(DMM.com証券)でも、「スピード注文」として機能を提供しています。また、利用前には有効化するかの確認メッセージが表示されます。

私はスピード注文を使うつもりはなかったのですが、間違って有効化OKのボタンを押してしまいました。そこで、どうすれば無効化できるのか確認したのですが…。

 

結論:DMM FXでは、無効化ができない!アプリ再インストールが必要(2022/5現在)

確認をしましたが現状、「利用可能前に戻す機能は無い」です。

スピード注文ができない状態に戻したいなら、アプリをアンインストール&再インストールするしかありません(機能を有効化するかのメッセージが表示される状態に戻ります)。

この場合、ログイン情報はもちろん、テクニカル指標やトレンドライン等が削除されるので注意が必要です。

 

ユーザとして求めること

再インストールをしなくてもよいよう、無効・有効を切り替えるボタンの実装がされるといいですね。

(ボタン一つなので、そんなに難しそうではないですが…)

※他社(例えば、みんなのFX)では有効化した後も、スピード注文を無効化と有効化を切り替えるボタンが提供されていたりします。

 

あ、メキシコペソのスプレッドが狭いのは助かってます。